7月18日 第20回日本在宅ケア学会学術集会に参加しました。
http://www.jahc20.com/
聖路加の小野若菜子先生にお誘い頂き、
交流集会2 地域に根ざした看護職が行うグリ
において、グリーフケアの取り組み?:『いのちの授業』から
ご一緒しました白十字訪問看護ステーションの発表がとても素晴らしいものでした。全例デスカンファレンス、遺族訪問。ターミナルケア加算はグリーフケアを含んだものとして考えている、とのこと。使命感あっての活動であると思います。
小野先生のお話では、多職種連携、市民参加など、今後地域包括ケアの中で広げていく可能性を模索していこうという提言がありました。