
7月、8月とノーリフトケアコーディネーター養成研修で3日間学びました。
久し振りに実技やプレゼンを行い、評価してもらう、という作業に緊張の連続でした?。
でも、在宅で困っている症例を頭に浮かべながら、一つ一つ身に着けていきたいです。
もう転倒した患者さんを助け起こす時にぎっくり腰になった以前の自分に戻りたくはないです...
友人の保田さんの講義は、人の心を動かすためにはどうしたら良いのか、が詰まっており、とても勉強になりました。
ノーリフトポリシーを少しづつ広げていくこと、特に子どもたちの世界に広げていくことを努めていきたいと思います。
